2025年1月11日 企業 ミズノ、「FC岐阜ウェルビーイングプロジェクト」に参画――活動第1弾「ながら運動」を1月13日開催のファン感謝祭で実施決定 ミズノは、サッカーJ3のFC岐阜が市町村やクラブと所縁のある企業や学校法人など、業種・業界の垣根を越えた多様な組織や団体との連携で推し進める地域活性企画「FC岐阜ウェルビーイングプロジェクト」の理念に賛同し参画する。 具体的な活動の第1弾として、1月13日(月・祝)に揖斐川町地域交流センター「はなもも」で開催される「2025 FC岐阜まつり Player’s Collection」内のファン感謝祭で、参加者と「ながら運動」を実施することを決定した。この活動をスタートとして、FC岐阜、ミズノで協力体制を築き、「岐阜県を豊かにする」取り組みを進めていく。 FC岐阜ウェルビーイングプロジェクトは、FC岐阜を中心に、パートナー企業および行政との連携をはかり、各地域にあるグラウンドや体育館、公園などの施設を活用し、「健康と福祉」「食」「教育」「防災」「娯楽」の5つの側面から派生するさまざまなサービスやコンテンツを定期的に展開する。約193万人の岐阜県民が、このプロジェクトを通じて、一人ひとりが心も身体も元気になり、活気ある未来の岐阜県への創出に寄与することで、安心して住み続けられる持続可能な街づくりに貢献する。 ミズノは、5つの側面のなかで主に「健康と福祉」での貢献を担い、子どもの運動能力向上と、働き世代や高齢者の健康増進という2つの柱でコンテンツを提供。少子高齢化が進む自治体が抱える社会課題の解決に向けFC岐阜と協業していく。 「ながら運動」は、ミズノが提案する簡単でユニークなエクササイズ。運動をした方が良いと分かっていても続けられないという人が多いが、実は日常のなかにたくさんの運動が隠れており、特別な道具を使ったり運動のために時間を割くことをしなくても、少し意識を変えるだけで日常生活がそのまま運動になるという考え。仕事し“ながら”、生活し“ながら”など、さまざまなパターンがあるなか、今回はFC岐阜専用の“ながら”を考案。1月13日のファン感謝祭で披露を予定している。
「ミズノ」ランニングシューズからスピード練習やデイリートレーニングをサポートする「MIZUNO NEO ZEN(ミズノネオゼン)」発売――リベリオン~ネオ~ライダーと使い分けられるラインアップに 2025年1月7日 商品