shoespost

 

 

Shoespost-online

2025年04月18日

Shoespost-online

2025年04月18日

ムーンスター、スターフライヤーとのコラボ企画「ムーンスターフライヤープロジェクト」を推進!――革靴やパンプスを履くシーンが多いビジネスパーソンの快適な足元をサポート



ムーンスターは、同社と同じ福岡県に本社を置く航空会社 スターフライヤーと共同で、福岡・九州の発展に寄与することを目指した「ムーンスターフライヤープロジェクト」を2023年3月から実施している。


同プロジェクトの一環としてムーンスターは、スターフライヤーの運航乗務員と客室乗務員に、着用時の足のストレスを軽減し、快適に過ごせるメンズビジネスシューズ「BALANCE WORKS(バランスワークス)」と“ラクに歩けてうつくしい”快適パンプス「sugata(スガタ)」を提供。スターフライヤーの社員からは「軽くて非常に履きやすい」「フライトでの足のストレスが軽減した」などと好評の声が寄せられている。


こうしたスターフライヤー社員の「リアルな声」を、多くのビジネスパーソンに届けるべく、BALANCE WORKSとsugataの店頭POPおよびプロモーション動画にスターフライヤーの社員をモデルとして起用。2024年9月にはその動画をスターフライヤーの機内モニターで放映したほか、YouTube広告などのデジタル広告にも活用。現在、ムーンスター公式YouTubeチャンネルでも公開中で、その再生数は8.1万回(25年3月現在)を記録しており、ムーンスターは「同プロジェクトの認知拡大の手応えを感じている」と話す。



こうした取り組みは、購買につながる大きな一押しにもなっており、小売店からは、「実際に客室乗務員の仕事をしている人がスターフライヤー社員を起用した販促ビジュアルに共感。商品を購入する際のきっかけになった」という声も寄せられているという。


このほか、同プロジェクトでは2023年と2024年にSNSプレゼントキャンペーンを実施。両社のSNSを活用し、連携してキャンペーン参加を促す動線づくりを行った。


同プロジェクト開始3年目を迎える2025年春夏シーズンは、スターフライヤーのパイロット、客室乗務員の各ビジュアルのポスターを新たに制作し、既存のパネルやリーフレットにプラスすることでさらなるアイキャッチ効果が期待できる売り場づくりをバックアップしている。

スターフライヤーのパイロットと客室乗務員の各ビジュアルのポスター

さらに2月中旬から3月中旬にかけて、新生活需要に向けたアプローチをはかるためデジタル広告を実施。革靴やパンプスを着用するビジネスパーソンに向けて、足元を快適にサポートするBALANCE WORKSとsugataが届けられるようプロモーションを展開している。


「自分のスタイルで働き、自分らしく輝く人」を応援する新企画がスタート



また、今シーズンから新たな企画としてWEBコンテンツ「STAR‘s WAORK STYLE~自分らしく働く人の新ベーシック~」( URL:https://www.moonstar.co.jp/proshoes )をスタートする。


同コンテンツは、今の時代の新しいベーシックとして、「自分のスタイルで働き、自分らしく輝く人」を「スター」と定義し、応援する企画で、「自分だけのこだわり」や「自分だけの喜び」といった業績や評価になかなか現れづらい、その人ならではの内面の充実にスポットを当てたインタビュー記事を公開していく。


またコンテンツ公開に合わせて、ムーンスター、スターフライヤー、協力企業の各SNSを活用して情報を発信。企業内外および業界内での認知度向上を目指す。


同企画のファーストシーズンとなる2025年春夏は、タクシー・ハイヤー事業やバス事業、不動産業などを運営する第一交通産業(福岡県北九州市)と、旅客鉄道事業などを展開する九州旅客鉄道(福岡県福岡市)の2社の社員にインタビューを実施。この様子は3月中旬から同コンテンツで公開している。


第1回でインタビューしたのは、第一交通産業に勤めるタクシーを通じて社会貢献事業に携わる20代女性と不動産事業部で活躍する30代の男性で、女性社員にはsugataの「MS SGT606(ブラック)」、男性社員にはBALANCE WORKSの「BW4601(ブラック)」をモニター品として提供した。


MS SGT606は、つま先部分の圧迫がより少ないソフトスクエアトウタイプで、歩きやすく疲れにくいヒール高3㎝のプレーンパンプス。履き口はやさしいラウンドカットで足あたりがしにくいデザインになっている。一方、内羽根ストレートチップデザインのBW4601は、柔らかさと安定性を両立させた快適な着用感に加え、軽量性と衝撃吸収性にもこだわった1足で、通勤や外回り、就活などアクティブな毎日の足元を快適にサポートする1足。

第一交通産業の社員に提供したモデル。MS SGT606 8250円(税込)/sugataの3㎝ヒールプレーンパンプス。サイズ22.0~26.0㎝(ウイズ:3E)

第一交通産業の社員に提供したモデル。BW4601 9900円(税込)/BALANCE WORKSの内羽根ストレートチップデザイン。サイズ24.5~28.0㎝、29.0㎝、30.0㎝(ウイズ:3E)

第2回では、九州旅客鉄道に勤める「KEEP SMILE」という信条で「D&S(デザイン&ストーリー)列車」に乗務する20代の女性、話題のプロモーションを生み出すチームのリーダーを務める30代の男性にインタビューを実施。女性社員にはsugataの「MS SGT501(ブラック)」、男性社員にはBALANCE WORKSの「BW4643(ブラック)」を提供した。


MS SGT501は、一般的に最も用途が広いと言われている5㎝ヒールとプレーンなデザインで通勤や買い物など様々なシーンに対応する。一方、BW4643は外羽根ストレートチップデザインで、柔らかさと安定性を両立させた快適な着用感はそのままに、雨などによる外部からの水の浸入を防ぎつつ、汗による湿気を外部に逃がす透湿防水機能を搭載したモデルになっている。

九州旅客鉄道の社員に提供したモデル。MS SGT501 8250円(税込)/sugataの5㎝ヒールプレーンパンプス。サイズ21.5~26.0㎝(ウイズ:3E)

九州旅客鉄道の社員に提供したモデル。BW4643 1万2100円(税込)/BALANCE WORKSの外羽根ストレートチップデザイン。サイズ24.5~28.0㎝(ウイズ:3E)



関連記事


注目記事


商品特集

商品特集


連載

  • いちがいもんの独り言
  • フィッティングの技法
  • トレンドを俯瞰する
  • シューズビジネスを考える

有料会員限定記事


カテゴリー別記事

企業

業界

商品

マーケット

サステナビリティ

インタビュー

決算

人事

PAGE TOP