2024年11月12日 業界 第50回「靴のめぐみ祭り市」は11月16日(土)と17日(日)に開催 靴のめぐみ祭り市(昨年開催の様子) 第50回「靴のめぐみ祭り市」(主催:靴のめぐみ祭り市実行委員会)が11月16日(土)、17日(日)の両日、東京都台東区清川の玉姫稲荷神社境内で行われる。 靴のめぐみ祭り市は、靴づくりの事業者が集う地域の氏神である玉姫稲荷神社への感謝を込めて、秋の新嘗祭の祭事を手本に、靴供養を始めとする祭事と感謝市を1974年から毎年開催しているもの。 2日間にわたり、浅草の靴事業者が10万足のシューズを用意して販売するという業界最大級の靴フェアとして、紳士靴、婦人靴、スニーカー、カジュアルシューズからサンダル、スリッパ、さらにはハンドバッグ、財布、ベルトなどが、市価の6割から8割引きという奉仕価格で提供される。17日(日)は17時まで。 また、寿命が尽きた古靴を供養する「古靴感謝供養祭典」(靴供養)のほか、16日(土)には恒例となった日本シューズベストドレッサー賞受賞者への授与式、同クラフトマン部門グランプリの発表、および靴のファッションショーが行われる。 玉姫稲荷神社(東京都台東区清川2-13-20)へは、JR常磐線・つくばエクスプレス・地下鉄日比谷線の南千住駅下車徒歩10分、バスでは都バスの清川2丁目下車徒歩3分、台東区循環バス北めぐりん・ぐるーりめぐりん清川1丁目下車徒歩2分。
靴業界による「カーボンフットプリント算定・表示ルール」策定報告会が開催される――チヨダ物産、東邦レマック、TOSMAX、ダイマツ、山三商事の5社が参画、チヨダ、ジーフット、シューマートなど6社2団体が賛同 2025年6月11日 サステナビリティ 業界