shoespost

 

 

Shoespost-online

2025年01月17日

Shoespost-online

2025年01月17日

アシックス、英国の駅伝大会「FT Nikkei UK Ekiden Year 2」のオフィシャルスポンサーに



アシックスは、2025年6月20日に英国のウィンザーで開催される駅伝大会「FT Nikkei UK Ekiden Year 2」(主催:UK Ekiden)のオフィシャルスポンサーに決定した。


UK Ekidenは、たすきにチームの願いを込め、仲間と同じ目標をもって一人ひとりが前向きな気持ちでゴールに向かう、といった駅伝文化を海外にも根付かせたいとの思いから、2024年に設立され、今回が2回目の開催となる。


トップランナーを集めた大学チームとスポンサー企業チームの2つのカテゴリーに分かれており、大学チームはオックスフォード大学、ケンブリッジ大学、バーミンガム大学などが参加し、10人(男子5人、女子5人)でチームを構成する。どちらのカテゴリーも15チーム、計30チームが参加を予定。今回はウィンザー地区から中間地点のキングズメドウを通り、ウィンザー地区まで戻ってくる英国の自然豊かなテムズ川沿いのコースで、トータルで約110㎞を走る。


今回のオフィシャルスポンサーは、同大会の趣旨に賛同し、スポーツマンシップやチームワークを学ぶ場として子どもたちにも積極的に参加を呼びかけるといった取り組みなどにも共感したことから決定したもの。大会をサポートするほか、日本人学生ランナーとの交流や英国内で駅伝文化を伝える取り組みなども行う。また、大会の収益の一部は、スポーツ振興などのために寄付される予定。


アシックスは、世界各国のランニングイベントをサポートしており、また、コロナ禍の2020年から2022年にかけて、離れた場所でもひとつのチームとして楽しく参加できるバーチャル駅伝レース「ASICS World Ekiden」を企画し、3年間で175カ国から延べ11万人を超える人が参加するなど大きな反響があった。同社では、「今後も、ランニング文化の発展に向けさまざまな取り組みを行うとともに、世界のランナーとコミュニケーションをはかり、より良いサービスや商品の開発に生かしていく」としている。


主催団体であるUK Ekiden設立者、アンナ・ディングリー氏は「UK Ekidenを立ち上げた背景には、100年以上の歴史をもつ駅伝に感銘を受け、駅伝の素晴らしさを英国、世界中に広めたいという想いがあった。この日本の特別なスポーツの興奮とドラマを、異なる文化や国の壁を越えて共有できることは、私たちにとって大きな喜び。このたび、アシックスをチームに迎えFT Nikkei UK Ekiden Year 2を開催できることを非常に光栄に思っており、今後もUK Ekidenを通じて、日英間のみならず駅伝の国際的な認知度向上に貢献していく」とコメントしている。


また、アシックスの甲田知子常務執行役員は、「日本発祥である駅伝に対するアンナ氏の深い理解と熱意に感動し、また、子どもたちへの普及活動など、スポーツを通した青少年の育成を目指すアシックスの考えとも共通点が多いことからFT Nikkei UK Ekiden Year 2をサポートすることになった。100年以上の歴史をもつ駅伝は、共通の目標に向かってともにトレーニングし実力を高め合う、楽しみや喜びを共有する、といった人と人のつながりが自然と創出されていく、日本で育まれてきた素晴らしい競技でありスポーツ文化。この大会により駅伝への関心が世界に一層広がっていくことを期待している」と述べている。


関連記事


注目記事


商品特集

商品特集


連載

  • いちがいもんの独り言
  • フィッティングの技法
  • トレンドを俯瞰する
  • シューズビジネスを考える

有料会員限定記事


カテゴリー別記事

企業

業界

商品

マーケット

サステナビリティ

インタビュー

決算

人事

PAGE TOP