shoespost

 

 

Shoespost-online

2025年04月24日

Shoespost-online

2025年04月24日

「デサント」のウィンターブーツコレクション「D.Trace(ディートレース)」がVibram Arctic Grip(ヴィブラム アークティックグリップ)仕様モデルの構成を拡充



バージョンアップされたVibram ARCTIC GRIP ALL TERRAIN(ヴィブラム アークティックグリップ オールテレイン)搭載モデルを4機種発売


デサントジャパンは、10月から「デサント」ブランドのウィンターブーツコレクション「D.Trace(ディートレース)」の2024年秋冬新製品を発売している。


「デサント」のウィンターブーツコレクションは2020年秋冬から展開してきたが、2023年秋冬からは“スポーツに限定されないウェア”である「MoveWear(ムーブウェア)」のフットウェアとして、スキーをルーツにもつブランドの強みを最大限に発揮して、雪や氷に対してしっかり向き合った開発を進めてラインアップを再編成。コレクション名も「D.Trace」として新たな展開に入った。


2023年は北海道、なかでも札幌を軸にした展開に注力し、「デサント」直営店およびABC-MART、ゼビオ等を中心に販売し、とくに凍結路面でのグリップ力に優れるVibram ARCTIC GRIP(ヴィブラム アークティックグリップ)仕様のソールを搭載したモデルが各地域で人気となり完売した。


同社では、「想定以上にVibramの配合に関する情報が一般に認知されており、凍結路面に強いARCTIC GRIPを使ったモデルが受け入れられた」と分析、今シーズンは、ARCTIC GRIP仕様のモデルのバリエーションを4機種に拡大して展開していく。


そのARCTIC GRIPは、今季からバージョンアップされた“ARCTIC GRIP ALL TERRAIN(アークティックグリップ オールテレイン)”が登場。氷上だけでなく、雪上でもグリップ力を発揮する配合になったことから、今季のウィンターブーツはこの新バージョンを採用し、すべての積寒地(積雪寒冷地)で展開していく。





氷上・雪上でのグリップ力に優れるアウトソールと透湿防水機能を搭載、さらに蓄熱保温素材のヒートナビ、蓄熱素材のベルセラで防寒性も向上


D.Trace コレクション4機種の基本スペックは、ドライ&ウェットの路面でのグリップ力と耐久性を向上させた「Vibram XS Trek Evo」をベースに、「Vibram Arctic Grip ALL TERRAIN」を搭載した、Vibram社との共同開発によるオリジナルアウトソールを、けん引力を発揮するTraction Lug(トラクションラグ)設計にすることで、氷上・雪上を始めとしたさまざまな路面で使用できるようにしている。


透湿防水設計(5㎝静水試験で2時間防水を検査機関で検証済。※完全防水ではない)を採用しているうえ、太陽光の赤外線を含むほぼすべての光の波長を熱に変換するデサント独自の蓄熱保温素材、HEAT NAVI(ヒートナビ)を内側の肌に触れる部分に採用。また、インソール表面には蓄熱素材のベルセラを使用することで、防寒性を向上している。

メインモデル「D.Trace LU HI AGAT」に搭載されている機能。㊤㊧ヴィブラム社製のARCTIC GRIP ALL TERRAIN(アークティックグリップ オールテレイン)仕様のアウトソール、㊤㊨デサント独自の蓄熱保温素材、HEAT NAVI(ヒートナビ)を搭載、㊦㊧ファスナー構造に加えデサントオリジナルのシューレースシステム採用などで着脱性にも工夫を凝らしている、㊦㊨透湿防水設計(5㎝静水試験で2時間防水を検査機関で検証済。※完全防水ではない)

「D.Trace PAD HI AGAT」(税込2万7500円)は、積寒地での着用時に保温性にも配慮した中綿モデル。着脱性を考慮してファスナーをアッパー外側に配している。「D.Trace LU HI AGAT」(税込2万6400円)は、メイン商材として推しているモデルで、ファスナー構造に加えデサントオリジナルのシューレースシステムの採用、さらに後足部に紐を付けるなど着脱性にも工夫を凝らしている。

D.Trace PAD HI AGAT 2万7500円(税込)/シャープなシルエットの中綿モデル。サイズは23.0~29.0㎝(1.0㎝刻み)。カラーはブラックグレイ。


D.Trace LU HI AGAT 2万6400円(税込)/ファスナー+オリジナルシューレースシステム採用のメインモデル。サイズは23.0~29.0㎝(1.0㎝刻み)。カラーはブラックグレイ㊤とグレイブラック㊦

「D.Trace MC HI AGAT」(税込3万800円)は、天然皮革をアッパーに使用してカジュアルなデザインが特徴のブーツ。着脱性を考慮した内側ファスナー構造としている。「D.Trace UNC MID AGAT」(税込2万3100円)は、アッパー全体をブーティ構造にすることで“スポッ”と履けるアンクル丈のブーツ。履き口部はギャザー構造にすることでフィット感を高めている。

D.Trace MC HI AGAT 3万800円(税込)/天然皮革をアッパーに使用したカジュアルブーツ。サイズは23.0~29.0㎝(1.0㎝刻み)。カラーはブラックグレイ


D.Trace UNC MID AGAT 2万3100円(税込)/アッパー全体をブーティ構造にしたアンクル丈のブーツ。サイズは23.0~29.0㎝(1.0㎝刻み)。カラーはブラックグレイ㊤とブラウンベージュ㊦



過酷な冬の北海道でも通用する機能性を備えながら、上質な素材使いとスタイリッシュなデザインで今までにないウィンターブーツを目指す


「MoveWear」のアパレルには、国内自社工場で生産される最高級品の“水沢ダウン”や、ハイスペックプレミアムカテゴリーの「DESCENTE ALLTERRAIN(デサント オルテライン)」があり、これらは機能性を謳うシリーズであると同時に、ファッション性も研ぎ澄ませていることが、グローバルでの人気を獲得しているポイントになっている。


D.Traceコレクションは、水沢ダウンの着用ビジュアルにも使われているように、これまでマーケットにあったボリューム感のあるウィンターブーツとは異なり、積寒地に対応できる機能はしっかり備えながら、都会的なスタイリングにも合わせられるブーツを開発することをテーマとしている。そして、おしゃれに履けることをコンセプトに、30~40代に購入してもらえるコレクションを目指している。

Vibram Arctic Grip ALL TERRAIN 仕様のアウトソールを搭載したブーツコレクション。㊧D.Trace PAD HI AGAT、㊥D.Trace LU HI AGATのブラックグレイと㊨グレイブラック


㊧D.Trace MC HI AGAT、㊥D.Trace UNC MID AGATのブラックグレイと㊨ブラウンベージュ



北海道でのTVCM、HTBでの店舗取材放映、防滑性体験イベントのほか伊勢丹新宿店メンズ館でのポップアップと盛りだくさんの販促活動を用意――韓国、中国、欧州でも販売へ


デサントジャパンでは今シーズン、昨シーズンにも増した販促を用意してD.Traceの訴求に努める。まず北海道エリアでは、12月2日(月)から31日(火)まで、15秒のTVCMを50~70本流すほか、札幌の地下鉄南北線のコンコースにデジタルサイネージを、12月2日(月)から15日(日)まで掲出。さらに、HTB(北海道テレビ放送)では、ABC-MART、直営店、ゼビオでの店舗取材の様子が放映される。ABC-MART での取材は、11月20日(水)の「イチオシ!」(15:45~)で、直営店の「DESCENTE サッポロファクトリー」での取材は、11月30日(土)の「イチモニ!」(6:30~&9:30~)、ゼビオでの取材は12月5日(木)の「イチ盛り!」(14:20~)で放映される。また、直営店やABC-MART、ゼビオの店頭では、D.Traceコレクションに搭載されているVibram Arctic Grip ALL TERRAINの防滑性を体感してもらうイベントを、巡回形式で開催していく。


また東京では年末の12月18日(水)~31日(火)、伊勢丹新宿店のメンズ館B1Fのシューズラボで、ポップアップショップを展開する。Vibram Arctic Grip ALL TERRAIN仕様のD.Traceコレクションのブーツをメインに、2025年春夏向けのスニーカー新製品なども販売する。


D.Traceコレクションのブーツは国内だけにとどまらず、海外でも販売していく。韓国と中国では「デサント」の直営店で、さらにヨーロッパはポーランド、スペイン、スイスでの販売が決まっている。店頭で使われる動画やビジュアルは、グローバルコンテンツが提供され、高付加価値モデルにフォーカスして展開していく。



関連記事


注目記事


商品特集

商品特集


連載

  • いちがいもんの独り言
  • フィッティングの技法
  • トレンドを俯瞰する
  • シューズビジネスを考える

有料会員限定記事


カテゴリー別記事

企業

業界

商品

マーケット

サステナビリティ

インタビュー

決算

人事

PAGE TOP