shoespost

 

 

Shoespost-online

2024年09月08日

Shoespost-online

2024年09月08日

連載【いちがいもんの独り言㉗】古靴回収で商品力と企業イメージ向上!?

「オールバーズ」という新進のシューズブランドが、サステナビリティをうたって話題になっていますね。


ほかにも注目してほしいことがあります。それはシーズンごとの入れ替えに趣をおかず、トップ自らユーザーにリサーチしながら、商品を継続的に細かくアップデートし続けているということ。こっちの方がサステナブルなことかもしれません!?


創始者がバイオテクノロジー関係だけに、OSのアップデートのように当たり前に考えるのでしょうか。しかもデザインはミニマルで少ない品種。ジョブスを見習っているんでしょうね。


それに対して、日本の靴メーカーは自社の大切なロングセラーモデルをアップデートしていますか?ほったらかしにして、新商品という名の類似品を取っ替え引っ替え出していませんか?


食品の老舗の味は、変わっていないようで時代に合わせて変化させていることは、みなさんご存知ですね。


当店でも開店から14年間、モデルチェンジせずに売れ続けている靴が4点あります。当然、履き潰された状態をたくさん見てきました。改善点も見えてきます。売っている現場の生々しい情報を集め、ロングセラーを時代に合わせて少しずつアップデートすれば良いのになぁ、と思います。


そのときに大切なことがあります。営業は現状維持的、それでいて新しい物を出せと言うのが常なので、開発者が振り回されないように決定権限があるトップがフォローすることです。これは新商品開発でも絶対条件です。すでにやっていたらごめんなさい。


ロングセラーとして売り続けたい靴はラベルにでも「履き古し5%還元」(笑)とか書いて、履き古したロングセラーの靴を回収したり、不満な点を集めてみてはいかがでしょう。見えてくることがあるのではないですか?


店舗の割引の名目のための古靴回収ではなく、商品力向上のためにしていることをアピール。その真面目な取り組み姿勢を広告でお客様に伝えると、企業イメージアップ。一石二鳥ではないでしょうか。


近い感覚では、トヨタのコマーシャルが気に入っています。他社は単なる車の売り込みなのに、トヨタは社長自らドリフト運転をしながら、理念や取り組みを子どものように楽しく語っています…、いいなぁ。


「オールバーズ」も、“理念に共感”を売りにしているように感じます。日本に根付くでしょうか!?


【松下 誠氏のプロフィール】

シューズコンフォートアドバイザー。広島県福山市でコンフォートシューズの販売を通して足と靴に関するアドバイスを行っている「シューズラボキュー」を経営。なお、“いちがいもん”とは広島の方言で「頑固者」を指す。


関連記事


注目記事


商品特集

商品特集


連載

  • いちがいもんの独り言
  • フィッティングの技法
  • トレンドを俯瞰する
  • シューズビジネスを考える

有料会員限定記事


カテゴリー別記事

企業

業界

商品

マーケット

サステナビリティ

インタビュー

決算

人事

PAGE TOP