
義足使用者がスリッパやサンダルを履いた時に飛散しない補助具「Slipper Clipper(スリッパ クリッパ)」
主に障害者、高齢者に向けた住宅リフォームを行うNALU(埼玉県川越市、田口浩代表)は、義足使用者がスリッパやサンダルを履いた時に飛散しない補助具「Slipper Clipper(スリッパ クリッパ)」(実用新案登録出願中)を、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングサイト「GoodMorning」で、10月22日(土)まで販売している。
代表の田口氏は、「経験上、義足だとスリッパを履くと飛んで行ってしまう。そのため、旅館等では館内中を裸足で移動する必要がある。自宅のスリッパを始め、同じ悩みを抱えた人が多いことを知り、今回の商品開発に至った」という。
特徴は、①着脱式であること、②ほとんどのスリッパやサンダルに対応できること、③類似の物を自分で作る手間が省けること。今まではスリッパを買い替えるたびに自分でゴムバンドをスリッパに縫い付けて踵を固定する必要があったが、「Slipper Clipper」は着脱可能なので、新しいスリッパや既存のサンダルにすぐに取り付けて使用することが可能。
クラウドファンディングのリターンについては、「主に義足の方向けスリッパ・サンダル着用補助具」プロジェクト(https://camp-fire.jp/projects/view/603073)のサイトで確認できる。