shoespost

 

 

Shoespost-online

2025年04月21日

Shoespost-online

2025年04月21日

「キーン」が‟歩くこと”にフォーカスしたウォーキングシューズコレクション「WK(ダブルケー)」から新作を発売

ダブルケーの最新モデル。㊧WK400 II、㊨WK500

キーン・ジャパンが展開する「KEEN(キーン)」は、歩くためにイチから設計・開発したウォーキングシューズコレクション「WK(ダブルケー)」の最新モデルをリリースする。


同コレクションの最大の特徴は、歩行時の自然な重心移動をよりスムーズにする独自テクノロジー「KEEN.CURVE(キーン・カーブ)テクノロジー)」。一定カーブ形状のCONSTANT CURVE GEOMETRYコンスタント・カーブ・ジオメトリー)と、フルレングスのナイロン製プレートがカーブを一定に保つPLATE TECHNOLOGY(プレートテクノロジー)、そして、高反発とクッション性を両立し、歩行時の快適性と推進力を向上するHIGH-ENERGY MIDSOLE(高エネルギーミッドソール)を組み合わせ、まるで前方へ転がるような、新感覚な歩行体験を実現した。


開発のきっかけは、デザイナー自身に起きた、半年以上も歩行できない大怪我を負った衝撃的なスキー事故。リハビリの過程で「歩くこと」に移動手段以上の“チカラ”があると気づき、開発に至った。


今シーズンは、半径400㎜の円から着想されたカーブ形状モデルをアップデートした「WK400 Ⅱ(ダブルケーフォーハンドレッド ツー)」と、半径500㎜の円の着想されたカーブ形状で、よりスニーカーライクなデザインが日常の歩行をサポートする「WK500(ダブルケーファイブハンドレッド)」が新登場。


WK400 Ⅱは、アッパー素材には通気性に優れたエンジニアードメッシュを使用し、よりアスレチックな印象に仕上げている。ウォーキングを取り入れながら体を回復させる「アクティブリカバリー(Active Recovery)」にアプローチ。ウォーキングは、スポーツや日常生活のパフォーマンス向上にもつながる。


アクティブなウォーキングを楽しみたい人や、リハビリの一環としてウォーキングを取り入れたい人にも最適な一足になっており、メンズ(25.0~29.0㎝)、ウィメンズ(22.5~25.5㎝)ともに2色展開。価格は1万9800円(税込)。3月5日から同ブランド直営店、公式オンラインストア、各取扱い店で発売している。


WK500は、長時間の歩行や日常使いに最適な、スニーカーライクなデザインで、ウォーキングシューズとしての機能性を維持しながら、より快適な歩行体験を提供する。メンズ(25.0~29.0㎝)、ウィメンズ(22.5~25.5㎝)ともに3色展開。価格は1万6500円(税込)。3月初旬からゼビオ各店および取扱店で順次発売。


さらに人気の「WK450 SANDAL」には、メンズに新色としてPLAZA TAUPE/BLACKが登場した。メンズ(25.0~29.0㎝)とウィメンズ(22.5~25.5㎝)ともに2色展開で価格は1万8150円(税込)。同ブランド直営店、公式オンラインストア、各取扱店で発売中。


関連記事


注目記事


商品特集

商品特集


連載

  • いちがいもんの独り言
  • フィッティングの技法
  • トレンドを俯瞰する
  • シューズビジネスを考える

有料会員限定記事


カテゴリー別記事

企業

業界

商品

マーケット

サステナビリティ

インタビュー

決算

人事

PAGE TOP