shoespost

 

 

Shoespost-online

2025年06月13日

Shoespost-online

2025年06月13日

ゴールドウイン西田東作スポーツ振興記念財団が2025年度の助成金贈呈式を行う――3事業合計189件に助成

前列㊧から千葉県山岳・スポーツクライミング協会目次俊雄副会長、社会福祉法人日本視覚障害者団体連合全日本グランドソフトボール連盟金野守会長、日本パラ水泳連盟中森邦男理事長、西田明男同財団理事長、富山県ソフトボール協会富岡智理事長代行、日本ブラインドサッカー協会奈良橋一郎執行役員、群馬県スキー連盟林辰男会長、総合型地域スポーツクラブ うおづスポラ島津豊会長(助成金贈呈式後の記念撮影で)

公益財団法人ゴールドウイン西田東作スポーツ振興記念財団は、財団の活動の柱になっている「障がい者スポーツ支援」「次世代育成」「富山県スポーツ振興」の3つの事業で助成金の募集を行い、選考委員会で審査した結果、障がい者スポーツ支援事業には選手・団体合わせて58件、次世代育成事業は86件、富山県スポーツ振興事業には45件、合計189件の事業に助成することとなった。なお、総助成額は1億6749万7000円で、昨年度対比131%の3921万9000円増だった。


この活動は、スポーツの振興に関する事業の推進をはかり、すべての人がスポーツを等しく楽しめる共生社会の実現に寄与することを目的に2017年5月に設立され、活動9年目がスタートしている。


助成金贈呈式は6月7日(土)、10時半から東京・千代田区の東京ステーションホテルで行われ、財団の西田明男理事長から各助成事業を代表して出席した7団体(社会福祉法人日本視覚障害者団体連合全日本グランドソフトボール連盟、特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会、一般社団法人日本パラ水泳連盟、一般社団法人千葉県山岳・スポーツクライミング協会、群馬県スキー連盟、総合型地域スポーツクラブ うおづスポラ、一般社団法人富山県ソフトボール協会)に目録が贈呈され、上記以外の助成者はオンラインで参加した。


目録贈呈後は財団の西田明男理事長との記念撮影があり、11時半からは立教大学スポーツウエルネス学部松尾哲矢教授による「これからのスポーツの在り方とウェルビーイング」をテーマにした講演が行われた。


関連記事


注目記事


商品特集

商品特集


連載

  • いちがいもんの独り言
  • フィッティングの技法
  • トレンドを俯瞰する
  • シューズビジネスを考える

有料会員限定記事


カテゴリー別記事

企業

業界

商品

マーケット

サステナビリティ

インタビュー

決算

人事

PAGE TOP