【健康機能シューズ特集 ムーンスター「大人の上履き」】小売店と営業担当者との会話をヒントに商品化。履く人にやさしい工夫を盛り込んだ大人のための室内用シューズ
上履きづくりのノウハウを大人仕様に注ぎ込む
ムーンスターが、上履きを作り続けてきた技術を活かし2013年に展開をスタートした「大人の上履き」。入院やリハビリ、デイサービスなど病院施設内での使用や室内の軽作業などで使いやすい機能性と安全・安心の日本製、購入しやすい価格帯などが評価され、発売以来順調な売れ行きを見せている。
大人の上履きは、『子どもの上履きは厳しくなってきたけど、大人にはよく売れるようになってきた』『デイサービスや高齢者向け体操施設、老人ホームでのスリッパ替わりに利用されてる。それと特に多いのは、病院が入院患者に対してスリッパを禁止している所が多くなり、【上履きのような履物を用意して下さい】と言われるケースが増えてきた』といった小売店と同社営業担当との何気ない日常会話からヒントを得て商品化したシリーズで、ムーンスターは次の4つのポイントを押さえた開発を進めたという。
1つ目は、購入しやすい価格帯。突然の病気、けが等により入院を余儀なくされる場合も多く、またそういった場合は購入者が当人ではないことが多いケースを踏まえ、購入しやすい価格設定とした。
2つ目は、足にやさしい素材の選定。様々な足の悩みを抱えている、病気や疾患のある高齢者の使用を考慮し、脱ぎ履きのしやすさと、足当たりの良さを重視。
3つ目は、大人向けのデザイン。大人なら誰でも気にせず履けるデザインと機能性を追求。
そして4つ目は、国産。当初ターゲット層とした高齢者の多くは「安心・安全の国産商品」を好む傾向が強かったことから、国内に生産拠点を持つ同社の強みを活かし国産商品とした。
軽くて、滑りにくく、簡単に洗える親切設計と洋服に合わせやすいシンプルなデザインが特徴
アウトソールには、軽量性・弾力性・防滑性を併せ持つ同社独自素材「ベステック®」を使用することで、衝撃吸収性に優れ、滑りにくく、すり減りしにくい上履きを実現。そしてインソールには、天然由来成分(銀)の抗菌作用でニオイのもととなる菌をカットするサニタイズAgを施した。アッパーは、軽量性・通気性・伸縮性に優れ、汚れてもすぐに洗うことができるメッシュ素材や適度な伸縮性で足を包み込み手入れがしやすい合皮を採用している。
デザインは、履き口のゴムによって着脱が簡単なスリッポンタイプと、むくみなどに応じて調節可能な甲バンドタイプの2型を用意。どちらも簡単に脱ぎ履きができ、足にやさしくフィットするつくりになっている。
ラインアップは、アッパーにメッシュを採用したスリッポンタイプ「MS大人の上履き01」と甲バンドタイプ「MS大人の上履き02」、合皮アッパーのスリッポンタイプ「MS大人の上履き03」と甲バンドタイプ「MS大人の上履き04」の4型を用意。

MS大人の上履き01 2970円(税込)/メッシュアッパーのスリッポンタイプ。カラーはホワイト、ネイビー、ベージュ、ラベンダー。サイズ21.0~28.0㎝(ハーフサイズなし)

MS大人の上履き02 2970円(税込)/メッシュアッパーの甲バンドタイプ。カラーはホワイト、ネイビー、ベージュ、ラベンダー。サイズ21.0~28.0㎝(ハーフサイズなし)

㊤MS大人の上履き03 3850円(税込)/合皮アッパーのスリッポンタイプ。カラーはホワイト、ブラック。㊦MS大人の上履き04 3850円(税込)/合皮アッパーの甲バンドタイプ。カラーはホワイト、ブラック。サイズ22.0~28.0㎝(ハーフサイズなし)
メッシュタイプに在宅ワークや様々な室内履きとして取り入れやすいブラックカラーを追加
発売当初、MS大人の上履き01と同02はホワイトとネイビーの2色展開だったが、女性需要が増えたことから優しい色調のベージュとラベンダーを追加。とくにウェアに合わせやすく汚れの目立ちにくいネイビーが人気カラーになっている。
さらに2022年12月には、在宅ワークなど、室内での活動にも着用しやすいブラックを追加。ソールカラーもブラックを採用することで引き締まったデザインになったことから、さらなる用途の広がりも期待される。

㊧MS大人の上履き01、㊨MS大人の上履き02 ともに2970円(税込)/新色のブラックカラーモデル。サイズ21.0~28.0㎝(ハーフサイズなし)
ムーンスターは今後も、日本人の生活環境や足形の変化を捉え、その蓄積した経験をもとにユーザーの自分時間により添えるような商品を引き続き提案していきたいと考えている。