2023年5月2日 商品 丸喜、「骨ストレッチ」考案の松村卓氏と共同開発したルームシューズを応援購入サービスのマクアケでリリース開始 明治28年に創業し、メンズ、レディス、子ども靴まであらゆるフットウェアを扱う製造卸の丸喜(東京都台東区、河原勢朗代表取締役)は、「骨ストレッチ」理論の創始者であるスポーツケア整体研究所代表の松村卓氏と共同開発、制作した「WT-LINE(ダブルティ・ライン)ルームシューズ」をクラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」で4月26日にリリースした。 なお、骨ストレッチとは骨格に働きかけ筋肉や関節を瞬時にゆるめ、コリや痛みを和らげ、身体機能を向上させるメソッド。 同商品は、骨ストレッチ理論に基づいて開発した国産のルームシューズ。靴底に、身体の中心にある骨格が動きやすくなるよう特殊な溝を配している点が特徴。アッパーには柔らかく上質な牛革、高品質なステアレザーを使用。3E設計で、重さは142g(Mサイズ)と軽量で疲れにくく、履くときはアッパーに切れ込みを施しているため楽に履ける。 カラーは3色展開。サイズはS(23.5㎝)、M(25.0㎝)、L(26.5㎝)、LL(28.0㎝)。価格は3万2780円(税込)。
ライフギアコーポレーション、イタリアの足型計測アプリ「Snapfeet(スナップフィート)」のサービスを開始――6月1日から「スピングルムーヴ」ECサイトでの運用をスタート New! 2023年6月2日 企業