2021年10月6日 業界 エスペランサ靴学院、靴づくりの技術が学べる全10回の体験講座の参加者募集 エスペランサ靴学院(大阪市浪速区木津川)は、「靴づくりの技術を学んでみたい」という人向けの体験講座の参加者を募集している。とくに2022年度のエスペランサ靴学院への入学を検討している人にはおススメ。 内容は、一般的な外羽根タイプの靴を自分の足のサイズで1足つくる。今回は、靴づくりの醍醐味でもある「吊り込み」「底付」「仕上げ」といった工程を中心に手作業で行うことで、靴づくりの工程や内容を体感できる内容となっている。 日程は、10月21日、28日、11月4、11、18、25日、12月2、9、16、23日の毎週木曜日、各19:00~21:00の全10回。 講師は、エスペランサ靴学院・製靴コース講師の福井真実人氏(Ca y est ! design代表、NPO法人シューネクスト講師)。福井氏は、大阪のシューズデザイン専門学校で学んだ後、東京の靴メーカーで修行。2010年から複数の専門学校やNPO法人シューネクスト、大阪府皮革人材育成研修で靴づくりを志す若者たちの人材育成に携わる。 また2018年からは大阪靴メーカー協同組合主催のシューカレッジ大阪の企画・講師も務める。 受講料は3万6740円(税込・材料費込)、定員は8人。申込みは、下記申込フォーム(https://shoeschool.jp/contact/taiken/)または電話(06-6562-0410)で。