「ミズノ」から快適なペダル操作と歩行を両立したドライビングシューズ「BARECLUTCH(ベアクラッチ)」
ミズノは、“Drive & Life”をコンセプトに掲げ、クルマの運転操作サポート機能を搭載するドライビングシューズ「BARECLUTCH(ベアクラッチ)」を、ミズノ公式オンラインと一部のミズノ品取扱店で9月20日に発売する。
ドライビングシューズ「BARECLUTCH」は、スポーツシューズの知見を生かしながら、自動車メーカーと共同開発したソールを採用している。クルマの運転時に求められる快適なペダル操作性と、日常履きに求められるクッション性などを実現している。
同社は、仕事やプライベートでのより快適なクルマの運転ニーズを探るため、2021年7月にドライビングシューズのテストマーケティングを実施した。その結果を踏まえ、ドライバー向けシューズの新たな需要を捉え、ドライビングシューズ事業を新たにスタートする。発売から1年間の販売目標は6000足。
従来のドライビングシューズに見られる薄く硬いソールは、歩行などの日常的な使用が難しいという課題があった。そこで「BARECLUTCH」のソール部には、クッション性を確保しながらもトレーニングシューズ開発で培った情報伝達技術を活用した足裏の感度を高める「MIZUNO COB(ミズノコブ)」を採用。足裏と接するミッドソールの上面にアウトソールの凹凸と連動する凹凸構造を配し、アウトソールから入力される情報を足裏により正確に伝達する。これにより、日常履きに使える快適さを持ちながら、運転時にはダイレクトなペダルフィールを提供する。