【子ども靴特集<22年秋冬>】子ども靴、スポーツブランドが展開する注目アイテム!<ファンクション編>
【イフミー】丸紅フットウェア
親と子の多様なニーズに応える充実したラインアップを展開。アパレル流通向けの新シリーズとして「イフミープラス」が登場
親と子の多様なニーズに応える充実したラインアップを展開。アパレル流通向けの新シリーズとして「イフミープラス」が登場
丸紅フットウェアは2022年秋冬、「イフミー」、「イフミーカラン」、「イフミーナチュレ」の3本柱に加え、アパレル流通向けの新シリーズとして「イフミープラス」を提案。シューズ流通、アパレル流通それぞれのニーズに応えた多彩なラインアップを用意し、イフミーブランドの拡大をはかる。
イフミーは、子どもたちのアクティブな毎日をサポートする様々な機能を搭載した採用した新製品を充実させたほか、入園・入学や冠婚葬祭などオケージョンシーンに対応するフォーマルシューズのリニューアルをはかった。
イフミーカランは、全流通で展開している定番のフラワーシリーズのリニューアルを実施。アパレル流通向けには、好評のワイルドフラワーシリーズに新製品を用意したほか、ジャパンファブリックシリーズとブーツアイテムを新たに提案している。
イフミーナチュレは、ユニセックスで着用できるシンプルなデザインが人気を集めている。2022年秋冬は、初のブーツアイテムとして、筒まわりにコーデュロイ素材を採用したベビーボアブーツが登場した。
2022年秋冬からアパレル流通向けのユニセックスモデルとして新たに展開をスタートする「イフミープラス」は、足本来の動きを妨げず足裏の筋肉を鍛えて、足の健やかな成長をサポートする機能を搭載。デザインは、トレンドのアウトドアテイスト取り入れた。
【ムーンスター、ムーンスター キャロット】ムーンスター
トレンドを取り入れたものから子ども目線を重視した遊び心あふれるシューズまで豊富なラインアップを用意。忙しいパパママに寄り添った「チャチャッとRUNドリー!」の新作も登場
トレンドを取り入れたものから子ども目線を重視した遊び心あふれるシューズまで豊富なラインアップを用意。忙しいパパママに寄り添った「チャチャッとRUNドリー!」の新作も登場
ムーンスターは、子どもの足の正しい成長をサポートし、運動性を確保しつつも足をしっかりと守る子ども靴「ムーンスター」、「ムーンスター キャロット」を展開している。
ムーンスターブランドは、しっかりとした機能性を標準装備としながら、親目線での魅力的なデザインやカラーリングを提案することで、スタイリングを重視するニーズを満たす商品開発を実施している。
2022年秋冬は、クラシックとカジュアルをミックスした今時のレトロジョグ「MS C2326」(税込価格4620円)やトレンドのダッドシューズデザインを取り入れた「MS C2293」(税込価格4400円)、ぽっちゃりなフォルムがかわいい温かいブーツ「MS B139 チョビー」(税込価格4400円)などを提案している。
一方、ムーンスター キャロットは、子どもの足の健やかな成長を促す機能性は持ちながら、子どもを取り巻く環境やニーズにより寄り添い、様々な生活シーンを支えるラインアップを展開している。
2022年秋冬は、近所のお散歩や公園ピクニックなどのお出かけに彩りをそえる「Kinarinoco(キナリノコ)」シリーズの新作として、甲バンドの雲のパーツから甘い香りがする遊び心あるキュートな「CR B137」「CR C2321」(ともに税込価格4400円)や「森のお城でティーパーティ」をテーマにした森の動物たちをイメージしたブーツ「CR C2324」(税込価格4400円)を提案。
また、忙しいママ・パパへの優しさが詰まった、洗濯機で洗える「チャチャッとRUNドリー!」シリーズの新デザイン「CR C2320」も7月に登場。「洗濯機で靴を洗う」という提案のさらなる浸透を目指し、ライオンの洗たく用洗剤「トップ スーパーNANOX ニオイ専用」サンプルがもらえるキャンペーンを実施した。
【アシックス スクスク】アシックスジャパン
アシックス ステップノートの登録者数が計画値を大きく上回る。「スクスク」は25周年を迎え「親から子へ、現在から未来へ 想いをつなぐ」をテーマにマーケティング施策を展開
アシックス ステップノートの登録者数が計画値を大きく上回る。「スクスク」は25周年を迎え「親から子へ、現在から未来へ 想いをつなぐ」をテーマにマーケティング施策を展開
子どもの成長段階に合わせた商品提案とともに、子ども靴選びに関する情報・サービスの提供にも注力している「アシックス」。21年12月からスタートした子どもの足の成長を予測するデジタルサービス「ASICS STEPNOTE(アシックス ステップノート)」は、サービス登録者数が計画値を大きく上回り、好評を博している。また、同サービスは今年度の「第16回キッズデザイン賞」(主催:特定非営利活動法人キッズデザイン協議会)の子どもたちを産み育てやすいデザイン部門において、「キッズデザイン賞」を受賞。今後も顧客の声を聞きながら改善を行い、親・子に寄り添ったサービスを目指していく。
アシックス ステップノートのスタートとともに、アシックスの直営店でも計測サービスを強化。機器計測、手ばかりツールを活用しての計測など、店舗によってツールは異なるが、計測とともに、足の成長、買い替え時期などをしっかり伝え、足元から子ども達の健やかな成長を応援し続けていく。
2022年に25周年を迎えた子ども靴「SUKU2(スクスク)」シリーズは、1997年に「子どもの足の健康を守り育むこと」をコンセプトに誕生した。はじめてスクスクを履いた子どもが親になり、足を育むことの大切さ、身体を使って思いっきり遊ぶことの喜びを次の世代につないでいって欲しいという思いから、「親から子へ、現在から未来へ 想いをつなぐ」をテーマにマーケティング施策を実施していく。今年リリースした「ASICS WALKING JOURNAL with SUKU²」(https://walking-journal.asics.com/kids/)というスクスク専用の特設サイトでは、引き続き、子どもの足の成長、靴の選び方、コーディネート、スクスクヒストリーなどさまざまなコンテンツを随時公開予定。
そのほか、Disneyコレクションでは、SNSインフルエンサー施策や、キッズシューズ専門の直営店であるアシックスキッズ銀座、アシックスキッズグランフロント大阪で、Disneyのアートを活用した店頭装飾の実施など、Disneyコレクションの世界観を伝えていく施策も実施していく。
商品面では7月に、「Pokémonコレクション」、「monpokéコレクション」を発売し、どちらも好評を博した。また、9月には「Disneyコレクション/ARIEL & AURORA」を発売。スクスクの25周年を記念して特別にデザインされたオリジナルアートが特徴で、子どもたちの未来が美しい自然とともにありますように、という思いを込め、海の中で楽しそうに踊り歌う「アリエル」と、森の動物たちと仲良く戯れる「オーロラ姫」を描いた。約1歳から3歳向け、約3歳から7歳向けの計2モデル、各2カラーを用意している。今後もDisneyコレクションとしてDisneyのキャラクターをイメージしたモデルを順次展開していく予定。
【ミズノ】ミズノ
アッパーとインソールを改良し「ひとりで履けた!」をもっと後押しする「ミズノ プレモア2」を発売
アッパーとインソールを改良し「ひとりで履けた!」をもっと後押しする「ミズノ プレモア2」を発売
子どもの成長を最大限に引き出したいという親の気持ちを汲み取っていけるような商品開発に注力している「ミズノ」。現在同ブランドは、子どもの「やってみたい・できた」という気持ちを引き出し、子どもの可能性を伸ばすことをコンセプトにしている「ミズノ プレモア」シリーズを展開している。2022年秋冬は、特許取得のミズノ独自のアッパー構造「ピットイン構造」、独自のソール設計「ミズノ プレモアソール」はそのままに、アッパーとインソールをリニューアルした「ミズノ プレモア2」を発売した。
アッパー部分は、ベルトとアッパーにテープ柄を施し、そのテープ柄を合わせることでベルトを真っ直ぐきれいに締めやすいデザインを取り入れた。インソールは、左右を揃えると星になるデザインを採用。それによって、子どもが1人でも左右を間違えることなく、真っ直ぐきれいに靴を履けるような後押しをする。
ピットイン構造は、ベロとベルトが一体化しているアッパーのため、ベルトを開けば簡単に足を入れることができるというもの。アッパーは、開いたままの状態をキープできるハンズフリーベルトのため、子どもが履いている途中でベロが戻る心配もなく、足を入れるスペースが広いため子どもが一人で履きやすい。靴を履くたびに「できた!」を体感し、自信を積み重ねていってほしいという思いが詰まった機能だ。
ミズノ プレモアソールは、ランニング・インドアスポーツ・フットボール(サッカー)の競技用シューズ開発で培った動きをサポートする技術を採用したソールで、子どもの様々な動きをサポートする設計になっている。
ラインアップは、ミズノプレモア インファント2(税込価格5170円)とミズノプレモア キッズ2(税込価格5390円)。インファント2は5色、キッズ2は7色展開。
ミズノは、このミズノ プレモア2を中心に、子ども達の「できた!」を応援する施策を強化。取り扱い店舗も拡大している傾向にあるため、店頭とウェブのソフト・ハードの両面で販売促進をしていく。
【ニューバランス】ニューバランスジャパン
子どもの成長に寄り添う高機能モデル「313」と親子コーディネートが楽しめる「996」を引き続き注力
子どもの成長に寄り添う高機能モデル「313」と親子コーディネートが楽しめる「996」を引き続き注力